パソコン 【音MAD】初心者でもできる音MADの作り方講座。REAPERの使い方解説 「音MAD」という動画のジャンルをご存じでしょうか?音MADとは簡単に説明すると、音源のデータを編集して、曲のピッチに合わせることで演奏されている楽器が音源のデータが元になったものを言います。それを動画化し、「ニコニコ動画」や「Youtube」などの動画投稿サイトに投稿することによって、ネタ動画として広まります。 2023.06.25 ソフトウェアパソコン
ゲーム 【原神】祈願(ガチャ)の仕組み徹底解説|恒常とピックアップの違いって何?天井、すり抜けって何? 原神は世界中で大人気のゲームで、ガチャのシステムが存在します。原神ではそれを祈願と呼び、キャラクターや武器などを入手することができます。祈願(ガチャ)にはピックアップ、武器、恒常の3種類があり、それぞれ排出される対象が違います。原神を始めたての方だと「どれを引けばいいのか分からない」という方も多いのではないでしょうか? 2023.05.06 ゲームパソコン原神
osu! 【osu!】osu!に最適なペンタブレット5選。トッププレイヤーも愛用するペンタブをまとめてみた。 osu!は、海外人気を誇るリズムゲームの一つです。そんなosu!ですが、プレイスタイルも様々で特に定番なのが「キーボード+ペンタブレット」です。トッププレイヤーの中でも「キーボード+マウス」の人も少なからずいるのですが、ほとんどのプレイヤーが「キーボード+ペンタブレット」でプレイしているというのは事実です。 2023.05.05 osu!ゲームデバイス紹介パソコン
osu! 【2024年最新版】osu!の最強ゲーミングキーボード8選紹介!プロも愛用 osu!というPCゲームをご存じでしょうか?osu!は海外でものすごく人気なリズムゲームの一つです。多くのプレイヤーはキーボードにクリックを割り当ててプレイしています。そんなosu!を本気でプレイしたい人に向けていくつかゲーミングキーボードを紹介したいと思います。 2023.05.03 osu!ゲームパソコン
osu! 【osu!】初心者でもできる自作スキンの作り方とカスタマイズ方法を解説「自作 skin」 「こんにちは、青鮫です。「osu!」のスキンを自作したりカスタマイズしたいなど思ったことは有りませんか?しかし、スキンの作成方法が分からなかったりなどといった理由でスキンの作成方法を断念した方も少なからずいると思います。そこで、今回は簡単にできるスキンの作成方法やカスタマイズ方法などをさらっと解説したいと思います。 2023.03.07 osu!ゲームパソコン
パソコン 【Discord】プレイ中のゲームを書き換える方法「CustomRP」 ディスコードのプロフィールにある「ゲームのプレイ」(正式名はRich Presence)を好きな言葉に書き換えることができることをご存じでしょうか?海外ではYoutubeなどで紹介されてたりするのですが、日本だとほぼやっている人がいないといってもいいほど知られていないので、「Rich Presence」について解説したいと思います。 2023.03.06 Discordソフトウェアパソコン
Discord 【Better Discord】おすすめプラグイン11選「ディスコード」 Better Discordを使いこなしていますか?Better DiscordはPlugin(プラグイン)を追加することで、普段使えない機能が使えたり、便利な機能を追加したりすることができます。そこで、この記事では絶対に入れたほうがいいPlugin(プラグイン)をいくつか紹介したいと思います。 2023.03.04 Discordソフトウェアパソコン
パソコン 【Discord】Better Discordのインストールと使用方法「ディスコード」 Better Discordを使用することで背景を好きな画像にしたり、プラグインを追加したりすることができます。ざっくり言うと、ディスコード単体ではできないことをできるようにするツールです。そこで、この記事ではBetter Discordの導入方法と使用方法について解説していきたいと思います。 2023.03.04 Discordソフトウェアパソコン
Minecraft 【Minecraft】必須プラグインと導入方法まとめ「Spigot,Bukkit,PaperMC」 皆さんはサーバー運営でプラグインを導入できることを知っていますか?プラグインを導入することで、システム上変更できない物を変更できたり、Modのようなアイテムを追加したりすることで、よりマルチを楽しむことができます。そこで、この記事ではサーバー運営に必須なプラグインをいくつか紹介したいと思います。 2023.03.04 Minecraftゲームパソコン
Discord 【Discord】PythonでディスコードのBOTを作る方法「未経験可」 ディスコードを利用していて、自分でBOTを作成し、サーバー運用する人も少なくはいません。しかし、プログラミング未経験の方がいきなりBOTを作成する場合は覚えることがたくさんあります。そこで、この記事ではプログラミング未経験でもできるpythonを使ったディスコードBOTの作り方について解説していきたいと思います。 2023.02.16 Discordソフトウェアパソコンプログラミング