【VALORANT】『アセント/ソーヴァ』マップごとのセットアップを解説「定点」

Valorant
本記事では一部分にプロモーション(スポンサー・アソシエイト)を含んでおります。
この記事を読むと『アセント』マップでの『ソーヴァ』の使い方が一発で分かります。

こんにちは、青鮫です。

Valorant(ヴァロラント)で優位に戦うためには、マップごとのセットアップや戦略がとても重要になってきます。しかも、使用するエージェントごとに定点やセットアップが異なるためとても苦労するのではないでしょうか。

そこで、今回の記事では、『アセント』での『ソーヴァ』の定点やセットアップなどをさらっとまとめましたので解説していきたいと思います。

青鮫
青鮫

『アセント』での『ソーヴァ』の定点、セットアップ方法を解説していくよ!

『アセント』マップについて

『アセント』は、AサイトとBサイトの2種類のサイトが存在し、スイッチを使用した開閉可能なドアが特徴的なマップとなっています。

アセント

『ソーヴァ』について

VALORANTエージェント:ソーヴァ(ロシア)/イニシエーター

 

『ソーヴァ』の役職は『イニシエーター』で、戦闘場面で交戦するメンバーのサポートが可能。
『ソーヴァ』の詳細
ロール イニシエーター
声優 三瓶雄樹
『ソーヴァ』のスキル
スキル スキル名 値段 所持上限
パッシブ 無し
ウルト ハンターズフューリー 購入不可
スキル1 ショックボルト 150クレジット 2個
スキル2 リコンボルト 無料 1個
スキル3 オウルドローン 400クレジット 1個

アタッカーの場合

続いて、アタッカーの進行セットアップ方法について解説していきたいと思います。

『Aサイト』進行セットアップ

『ソーヴァ』を使用したAサイトの進行セットアップをご紹介したいと思います。

『Aサイト』進行ショックボルト

Aサイト黒コン前『ショックボルト』

プラント後の解除妨害に有効

Aサイト黒コン裏『ショックボルト』

Aサイト黒コン左『ショックボルト』

Aサイト緑コン前『ショックボルト』

プラント後の解除妨害に有効

Aサイト緑コン斜め前『ショックボルト』

Aメイン『ショックボルト』

Aショート奥『ショックボルト』

Aショート前『ショックボルト』

マーケット奥『ショックボルト』

『Aサイト』進行リコンボルト

Aサイト『リコンボルト』

Aショート『リコンボルト』

Aロング『リコンボルト』

Aヘブン奥『リコンボルト』

『Bサイト』進行セットアップ

『ソーヴァ』を使用した『Bサイト』で使えるセットアップ、定点などをご紹介します。

『Bサイト』進行ショックボルト

Bサイト緑コン前『ショックボルト』

プラント後の解除妨害に有効

Bアッパー薪側『ショックボルト』

キルジョイのナノスワーム、アラームボットの破壊に使用できます。

Bアッパーサイト側『ショックボルト』

キルジョイのナノスワーム、アラームボットの破壊に使用できます。

Bロウワー『ショックボルト』

『Bサイト』進行リコンボルト

Bサイト『リコンボルト』

Bマケ、薪、スイッチ『リコンボルト』

『ミッド』進行セットアップ

『ソーヴァ』を使用したミッドの進行セットアップをご紹介したいと思います。

『ミッド』進行ショックボルト

マーケット裏通路『ショックボルト』

Aショート『ショックボルト』

ディフェンダーの場合

続いて、ディフェンダーの防衛セットアップ方法について解説していきたいと思います。

『Aサイト』防衛セットアップ

『ソーヴァ』を使用したAサイトの防衛セットアップをご紹介したいと思います。

『Aサイト』防衛ショックボルト

Aメイン『ショックボルト』

黒コン裏『ショックボルト』

『Aサイト』防衛リコンボルト

Aメイン『リコンボルト』

Aサイト『リコンボルト』

『Bサイト』防衛セットアップ

『ソーヴァ』を使用したBサイトの防衛セットアップをご紹介したいと思います。

『Bサイト』防衛ショックボルト

Bメイン『ショックボルト』

Bサイト緑コン裏『ショックボルト』

『Bサイト』防衛リコンボルト

Bロビーメイン『リコンボルト』

Bサイト『リコンボルト』

『ミッド』防衛セットアップ

『ソーヴァ』を使用したミッドの防衛セットアップをご紹介したいと思います。

『ミッド』防衛ショックボルト

中央リンク『ショックボルト』

ハイミッド緑コン裏『ショックボルト』

『ミッド』防衛リコンボルト

ミッド『リコンボルト』

ミッド『リコンボルト』

まとめ

今回の記事では、『アセント』での『ソーヴァ』の定点やセットアップ、立ち回り方などについてさらっと解説しました。

エージェントやマップごとに定点やセットアップが異なるので覚えるのは大変だと思いますが、ぜひとも実戦で生かしてみて下さい!

最後までご覧いただきありがとうございました。

青鮫
青鮫

是非、今回紹介したものを試してみてね!

他にも、「【Valorant】ヴァロラントに無料で課金をする方法まとめ「ヴァロラントポイント(VP)」」などの記事も執筆しているので是非ともご覧ください。
\ VALORANTフレンド募集掲示板はこちら /
この記事を書いた人

パソコン、ゲームが好きな自由人です。「aozametech」では、今日から使えるパソコン、ゲームの裏技や技術などを更新していきたいと思います。

Aozameをフォローする
タイトルとURLをコピーしました