こんにちは、青鮫です。
「Apex Legends(エーペックスレジェンズ)」というゲームは、コンソール機器からパソコンでもプレイができる超人気バトルロワイヤルゲームです。
そんなエーペックスレジェンズですが、パソコンを使用している場合はゲーミングキーボードを購入したほうが良いです。
そこで、今回の記事では、エーペックスにおすすめなゲーミングキーボードを12選ほど紹介していきたいと思います。
APEXは、スキルを頻繁に使用するゲームだからできるだけ反応速度が良いゲーミングキーボードを購入しよう。
「Apex Legends」ってどんなゲーム?
「Apex Legends(エーペックスレジェンズ)」とは、2019年にElectronic Arts(エレクトロニックアーツ)が配信を開始したオンラインゲームです。基本プレイ無料で、プレイヤーは「レジェンド」と呼ばれる様々なスキルやアビリティーを使用するキャラクターを選択し、最大3人のパーティーを編成し、戦います。
最大20チームで合計60人のプレイヤーと戦い、1チームでさまざまな「レジェンド」を操作し、最後の1チームになるまで戦います。
バトルロイヤルのフィールド内にはランダムで武器が落ちており、銃やグレネード、回復アイテムなどを利用し戦います。さらに、レジェンドにはそれぞれ異なったスキル、アビリティーが使用可能なので、それを利用しながら戦います。
また、ゲーム内課金が可能で、スキンや、Apexパックなどが購入可能です。Apexパックでは、ランダムでスキンが排出されるほか、低確率でスーパーレジェンドシャードと呼ばれる超レアスキンが入手できる素材が手に入るなどがあります。
ゲーミングキーボードを選ぶポイントとは?
ゲーミングキーボードはその名前の通り、ゲームに特化しているキーボードのことを言います。
例えば、「メカニカルキーボード」として知られるゲーミングキーボードには、「軸」と呼ばれるスイッチが組み込まれています。これらの「軸」にはさまざまな種類があり、「赤軸」、「青軸」、「茶軸」、「銀軸」、「黒軸」といったものがあります。また、一部のメーカーは独自の「軸」を備えた製品も提供しており、「オプティメカニカルスイッチ」や「緑軸」などがその例です。
「Apex Legends」では、精密なキャラクターコントロールが求められるため、入力遅延が少ないゲーミングキーボードや、とっさに移動やスキルといったことができるゲーミングキーボードの仕様をおすすめします。
キースイッチ「軸」から選ぶ
ゲーミングキーボードには、軸と呼ばれるキースイッチが搭載されております。その「軸」によって反応速度や打鍵感、打鍵音などが大きく変わってきます。
キースイッチ「軸」については以下の表にまとめました。画像引用:CHERRY MX
各キースイッチ「軸」の違い | ||
画像 | キースイッチ「軸」 | 説明(特徴) |
赤軸:CHERRY MX RED | 滑らかな打鍵感、クリック感が無く静音性が高い。 | |
青軸:CHERRY MX BLUE | クリッキーな打鍵感で、カチカチと大きな音が出る | |
茶軸:CHERRY MX BROWN | 打鍵感は重く、若干のクリック感、音は割と大きめ | |
黒軸:CHERRY MX BLACK | 打鍵感が重い、赤軸に近い | |
銀軸:CHERRY MX SPEED SILVER | 入力反応がとても速い |
アクチュエーションポイントが短いキーボードを選ぶ
アクチュエーションポイントは、キーボードを押してから反応するまでの距離を指し、この距離が短いほどキーの反応速度が向上します。アクチュエーションポイントが短いと、ゲームにおいて優れたパフォーマンスを発揮できる一方で、普段の使用には適応が難しいといったデメリットが考えられます。
・アクチュエーションポイントのイメージ図。※画像引用:Razer
アクチュエーションポイントが短いキーボードのメリット
アクチュエーションポイントが短いことにより、キーボード入力までの時間が短縮され、急な建築や素早い編集が可能となります。これにより、敵との戦闘においては、移動やスキルの使用、キャラクターコントロールなどにおいて相手よりも有利な状況を作り出すことができます。
アクチュエーションポイントが短いキーボードのデメリット
アクチュエーションポイントが短いことで、チャットなどを利用する際に誤字が多くなってしまったり、スキルミスや誤射などが増えてしまう可能性があります。
しかし、そこに関してはキーボードの慣れで解消すると思います。
ラピッドトリガー機能付きのキーボードを選ぶ
最近のゲーミングキーボードには、ラピッドトリガー(Rapid Trigger)と呼ばれる機能が追加されています。この機能は、キーボードの入力のオン、オフを高速に行うことができる機能で、キー入力を行った瞬間にオンになり、キーボードから指を離した瞬間にオフになる機能です。
・一般的なキースイッチのイメージ図。※画像引用:Razer
・ラピッドトリガー機能有効時のイメージ図。※画像引用:Razer
キルスイッチ(Kill Switch)機能付きのキーボードを選ぶ
2023/12/4現在は、「東プレ REALFORCE GX1」のみ搭載されている機能ですが、人によってはこちらの機能が付いたキーボードをおすすめできる場合があります。
キルスイッチ(Kill Switch)機能は、逆キーストッピング時に最初に押していたキー入力を瞬時に無効化できる機能です。
・Kill Switch機能有効時のイメージ図※画像引用:Realforce
おすすめゲーミングキーボード12選
SteelSeries Apex Pro TKL (2023)
価格:29,482円 評価:
※2023/12/05現在の情報商品の詳細 | |
ブランド | SteelSeries |
サイズ | テンキーレス |
キースイッチ(軸) | OmniPoint 2.0 Adjustable HyperMagnetic |
接続技術 | USB-C |
キーの数 | 104 |
アクチュエーションポイント | 最短0.1mm |
ラピッドトリガー機能 | あり |
SteelSeries Apex Pro TKLはアクチュエーションポイントを最短0.1mmに設定可能で、Rapid Triggerモードも備え、0.54msの反応速度で驚異的な高速性を実現しています。
Rapid Triggerモードでは、スイッチを上げることで入力がリセットされます。また、アクチュエーションポイントは0.1mmから4.0mmまで0.1mm単位で調整可能で、有機ELスマートディスプレイによりアプリやゲームからの通知表示が可能で、直接アクチュエーションポイントの調整も行えます。
Razer Huntsman V3 Pro TKL
価格:32,980円 評価: ※2023/12/05現在の情報
商品の詳細 | |
ブランド | Razer |
サイズ | テンキーレス |
キースイッチ(軸) | 第 2 世代 RAZER アナログオプティカルスイッチ |
接続技術 | USB-A |
キーの数 | 87 |
アクチュエーションポイント | 0.1mm~4.0mm |
ラピッドトリガー機能 | あり |
Huntsman V3 Pro TKLは、ラピッドトリガーモードと最先端のアナログオプティカルスイッチを搭載したゲーミングキーボードです。
第2世代のRAZERアナログオプティカルスイッチは超高速連打が可能で、アクチュエーションポイントの微調整も可能です。
ラピッドトリガーモードは通常のキーボードよりも高速なキー連打を実現し、指をわずかにはなすだけでキーをリセットできます。
アクチュエーションは0.1~4.0 mmの範囲で調整可能で、押下圧は40Gで素早い操作が可能です。
REALFORCE GX1 静音 TKL
価格:¥37,000円 評価: ※2023/12/05現在の情報
商品の詳細 | |
ブランド | REALFORCE |
サイズ | テンキーレス |
キースイッチ(軸) | 静電容量無接点方式スイッチ |
接続技術 | USB-A |
キーの数 | 91 |
アクチュエーションポイント | 0.1mm~3.0mm |
ラピッドトリガー機能 | あり |
REALFORCEのGX1キーボードは、静電容量無接点方式を採用し、独自の打ち心地で好評を得ています。
独自のキルスイッチ機能が搭載されていて、ストッピング時の入力に効果を発揮します。
静音スイッチを採用し、打鍵音が静かなのが特徴です。
Logicool G PRO X G-PKB-002
価格:¥28,000円 評価: ※2023/12/05現在の情報
商品の詳細 | |
ブランド | Logicool |
サイズ | テンキーレス |
キースイッチ(軸) | GXスイッチ(赤軸、青軸、茶軸) |
接続技術 | USB |
キーの数 | 87 |
アクチュエーションポイント | 2.0mm |
ラピッドトリガー機能 | なし |
Logicool G PRO X ゲーミングキーボードは、初代G PROゲーミングキーボードの後継モデルで、テンキーレスでコンパクトなデザインを継承しつつ、新しいコンセプトとして「リニア・クリッキー・タクタイル」の3種類のスイッチを自由に付け替えられる特徴を備えています。
3種のGXスイッチは「クリッキー」、「リニア」、「タクタイル」で、ユーザーが好みに合わせて交換可能です。
USBケーブルは着脱式で、持ち運びや保管時にコンパクトで、ケーブル根元の故障リスクが軽減されます。
Logicool G913 TKL
価格:¥28,100円 評価: ※2023/12/05現在の情報
商品の詳細 | |
ブランド | Logicool |
サイズ | テンキーレス |
キースイッチ(軸) | ロープロファイルGLスイッチ(赤軸、青軸、茶軸) |
接続技術 | Bluetooth, USB-A |
キーの数 | 87 |
アクチュエーションポイント | 1.5mm |
ラピッドトリガー機能 | なし |
Logicool G G913はテンキーレスキーボードで、LIGHTSPEEDワイヤレステクノロジー、3つのGXスイッチ、LIGHTSYNC RGBなどの先端機能を備えた上級モデルです。
また、LIGHTSPEEDワイヤレステクノロジーを搭載し、無線遅延のない高速なワイヤレスゲーミングキーボードで、Bluetooth接続にも対応しています。
GLスイッチはロープロファイルで、アクチュエーション距離が短いため高速での入力と心地の良い打鍵感を体感することができます。
CORSAIR K70 MAX RGB
価格:¥31,327円 評価: ※2023/12/05現在の情報
商品の詳細 | |
ブランド | CORSAIR |
サイズ | フルサイズ |
キースイッチ(軸) | CORSAIR MGX スイッチ |
接続技術 | USB-A |
キーの数 | 108 |
アクチュエーションポイント | 0.4mm |
ラピッドトリガー機能 | あり |
CORSAIR K70 MAX RGBは、調整可能な磁気メカニカルスイッチが搭載されていて、各キーのアクチュエーション距離を0.4mmから3.6mmまで、0.1mm刻みで設定できます。
デュアルポイントアクチュエーションを使用することで、1つのキープレスで2つの個別のアクションを割り当て、ワンツーコンボを瞬時に実行できます。CORSAIR AXONハイパープロセシングテクノロジーにより、最大8倍高速なPCへの入力処理・転送が可能となっています。
Corsair K65 RAPIDFIRE
価格:¥31,327円 評価: ※2023/12/05現在の情報
商品の詳細 | |
ブランド | CORSAIR |
サイズ | テンキーレス |
キースイッチ(軸) | Cherry MX Speed RGBキースイッチ |
接続技術 | USB |
キーの数 | 65 |
アクチュエーションポイント | 1.2mm |
ラピッドトリガー機能 | なし |
Corsair K65 RGB RAPIDFIREはCherry MXメカニカルゲーミングキースイッチにより、1.2mmの浅いアクチュエーションポイントとゴールド接点による高速な打鍵が可能です。
また、アルマイト加工を施された航空機レベルのアルミニウム製フレームは耐久性を提供し、アンチゴースト機能やフルキーロールオーバーにより高速入力も正確に認識されます。
パソコンからCorsair Utility Engine(CUE)ソフトがインストールすることができ、高度なマクロプログラムやダイナミックなライティング設定が可能です。
さらにUSBパススルーポートや取り外し可能なソフトタッチリストレストも搭載されています。ゲームセッションの快適性を向上させるマルチメディア専用キーと特別設計のキーキャップも用意されています。
Razer Huntsman Mini
価格:¥11,980円 評価: ※2023/12/05現在の情報
商品の詳細 | |
ブランド | Razer |
サイズ | 60%キーボード |
キースイッチ(軸) | Razerオプティカルスイッチ |
接続技術 | USB-C |
キーの数 | 61 |
アクチュエーションポイント | 1.2mm |
ラピッドトリガー機能 | なし |
Razer Huntsman Miniは、小型で携帯性が高く、Razerオプティカルスイッチを採用した60%のゲーミングキーボードです。
オプティカルスイッチは他のメカニカルスイッチよりも高速で軽量であり、耐久性にも優れています。60%の小型フォームファクターは携帯性があり、取り外し可能なType-Cケーブルがセットアップと保管を簡単にします。アルミ製のケースは優れた耐久性を提供しています。
HyperX Alloy FPS Pro
価格:¥8,480円 評価: ※2023/12/05現在の情報
商品の詳細 | |
ブランド | HyperX |
サイズ | テンキーレス |
キースイッチ(軸) | Cherry MXメカニカルスイッチ(赤軸、青軸) |
接続技術 | USB |
キーの数 | 87 |
アクチュエーションポイント | 2.0mm |
ラピッドトリガー機能 | なし |
HyperX Alloy FPS Proは、FPSのプロゲーマー向けのテンキーレスデザインのキーボードで、卓上スペースを最大限に確保し、FPSゲーム体験を向上させることを目的としています。
また、頑丈なアルミニウム合金製フレームが安定性と耐久性を提供し、Cherry MXメカニカルキーは信頼性と耐久性に優れています。キースイッチは1スイッチ当たり5000万回のキーストロークを保証しています。
さらに、取り外し可能なケーブルが携帯性を向上させています。
HyperX Alloy HX-KB7RDX-JP
価格:¥10,000円 評価: ※2023/12/05現在の情報
商品の詳細 | |
ブランド | HyperX |
サイズ | テンキーレス |
キースイッチ(軸) | HyperXメカニカルスイッチ |
接続技術 | USB-C |
キーの数 | 91 |
アクチュエーションポイント | 2.0mm |
ラピッドトリガー機能 | なし |
Corsair K65 RGB RAPIDFIREは高速なメカニカルキーボードで、アルミニウム鍛造フレームを備えたデザインの特徴があります。
キースイッチはCherry MXメカニカルキースイッチで、短いアクチュエーションポイントで、高速かつ正確な入力が可能です。
また、耐久性は航空機レベルのアルミニウム製フレームとアルマイト加工によって確保されており、キーボードの中でも最高峰の耐久性を誇っています。また、フルキーロールオーバーとアンチゴースト機能で高速入力でも正確に入力することが可能です。
Corsair Utility Engine(CUE)ソフトを使用して高度なマクロの作成やライティング設定が可能で、USBパススルーポートや着脱可能なリストレストなどの便利な機能も搭載されています。
Ducky One 2 Mini
価格:¥11,800円 評価: ※2023/12/05現在の情報
商品の詳細 | |
ブランド | Ducky |
サイズ | 60%キーボード |
キースイッチ(軸) | Cherry MXシルバースイッチ |
接続技術 | USB, USB-C |
キーの数 | 61 |
アクチュエーションポイント | 1.2mm |
ラピッドトリガー機能 | なし |
Ducky One 2は、60%キーボードで、机のスペースを重視するユーザー向けに提供されています。Cherry MX シルバー軸を採用しており、キーボードの中でも早い軸を搭載しています。
RGBバックライトのカスタマイズ、Ducky Macro V2.0によるバックライト効果の調整が可能で、キーボードのレイアウトも自由にできます。
また、取り外し可能なUSB-Cケーブルと3段階のフィートが付属しています。
ASUS ROG Falchion NX
価格:¥11,800円 評価: ※2023/12/05現在の情報
商品の詳細 | |
ブランド | ASUS |
サイズ | 65%キーボード |
キースイッチ(軸) | ROG NXオプティカルメカニカルスイッチ |
接続技術 | USB, 2.4GHzワイヤレス |
キーの数 | 68 |
アクチュエーションポイント | 1.8mm |
ラピッドトリガー機能 | なし |
ASUS ROG Falchion NXは、65%キーボードで、左側面には革新的なタッチパネルがあり、音量調整やアプリ切り替え、ショートカット作成などが可能です。
バッテリーは最大450時間の寿命を持ち、ワイヤレス接続でもほぼ無遅延です。PBTダブルショットキーキャップとROG NXオプティカルメカニカルスイッチは高い耐久性と素早い入力を提供し、Armory CrateソフトウェアでRGBライティングや機能のカスタマイズが可能です。
他のデバイスに関する記事
当ブログではほかにも、デバイスに関する記事をいくつか更新しています。もしよろしければ、そちらも是非ご覧ください。
まとめ
今回の記事では、エーペックスにおすすめなゲーミングキーボードを12選ほど紹介しました。
ゲーミングキーボードを選ぶポイントとしては、反応速度が速いゲーミングキーボードを選ぶことです。そのため、アクチュエーションポイントが短かったり、ラピッドトリガー機能、キルスイッチ機能が搭載されているキーボードを選ぶようにしましょう。
回線を乗り換えたい方へ
回線を乗り換えるならおてがる光クロスがおすすめ!
おてがる光回線なら、実質月額4180円からで解約金が0円!しかも、最大通信速度上下概ね10Gbps(有線接続時)でます。
パソコン、ゲームが好きな自由人です。「aozametech」では、今日から使えるパソコン、ゲームの裏技や技術などを更新していきたいと思います。