【Better Discord】おすすめプラグイン11選「ディスコード」

Better Discord plugins Discord
Better Discord plugins
本記事では一部分にプロモーション(スポンサー・アソシエイト)を含んでおります。

みなさんは「Better Discord」を使いこなしていますか?「Better Discord」はPlugin(プラグイン)を追加することで、普段使えない機能が使えたり、便利な機能を追加したりすることができます。

そこで、この記事では絶対に入れたほうがいいPlugin(プラグイン)をいくつか紹介したいと思います。

青鮫
青鮫

プラグインを追加するれば便利な機能が増えるぞ!

Better Discordとは?

Better Discord(ベターディスコード)は、Discordのデスクトップクライアントに対する拡張機能です。Better Discordを使うと、DiscordにカスタムCSS、テーマ、プラグイン、エモートなどを追加できます。

プラグインの導入方法

「Better Discord」の導入方法及び、プラグインの追加方法はこちらの記事で解説しているのでわからない方は、こちらを先に読んでおいてください。

【Discord】Better Discordのインストールと使用方法「ディスコード」
Better Discordを使用することで背景を好きな画像にしたり、プラグインを追加したりすることができます。ざっくり言うと、ディスコード単体ではできないことをできるようにするツールです。 そこで、この記事ではBetter Discordの導入方法と使用方法について解説していきたいと思います。

また、「Better Discord」が出しているプラグインのサイトはこちらです。

Just a moment...

おすすめプラグイン

絶対に入れたほうがいいおすすめなプラグインをいくつか紹介したいと思います。

プラグインはネット上に大量に配布されていて細かく紹介すると時間がかかってしまうので、できるだけ簡潔に紹介したいと思います。

ChannelTabs

「ChannnelTabs」はブラウザのようにタブでチャンネルやサーバーを表示させてくれるプラグインです。複数のサーバーを管理する場合などにものすごく便利なプラグインです。

私はUIのデザインとして使ってますが、使用するのとしないのとでは使いやすさが変わる気がします。

Just a moment...

Call Time Counter

「Call Time Counter」は通話の時間を表示させてくれるプラグインです。通話時間を確認したい方におすすめなプラグインです。

時間管理に気を付けたい人や、長時間通話してしまう人などは絶対入れるべきプラグインの一つだと思います。

Just a moment...

FreeEmojis

「FreeEmojis」はNitroに加入していない人でも絵文字を使用することができる(厳密には画像やGIFファイルに変換される)プラグインです。

外部サーバーで絵文字を使いたいならNitroに加入したほうがいいと思うのですが、どうしても他のサーバーで絵文字の代わりとなるものを使いたい方におすすめです。

Just a moment...

Translator

「Translator」はその名の通り翻訳を行ってくれるプラグインです。

海外のサーバーなどに参加していると翻訳するのにいちいちブラウザなどを開かないといけないのですが、このプラグインがあればすぐに翻訳できます。

Just a moment...

SpotifyControls

「SpotifyControls」はSpotifyの再生のコントロールをディスコード内で行えるプラグインです。Spotifyをよく使う方におすすめなプラグインです。

ディスコードで音楽を操作できるというめちゃくちゃ革命的なプラグインだと思います。

Just a moment...

GameActivityToggle

「GameActivityToggle」はゲームアクティビティと呼ばれる機能を追加するプラグインです。Youtubeを見たり、ゲームをプレイしたりできます。

Just a moment...

ReadAllNotificationsButton

「ReadAllNotificationsButton」はすべての通知を既読にしてくれるプラグインです。複数のサーバーに入っていると通知がたまるので、あると便利かもしれないプラグインです。

Just a moment...

InvisibleTyping

「InvisibleTyping」はチャットを打っている際に相手に表示される通知を切ってくれるプラグインです。

Just a moment...

BetterRoleColors

「BetterRoleColors」は付与されているロールによって分けられている色を全ての場所で表示してくれるプラグインです。ボイスチャンネルでも色が付けられるので、メンバーがわかりやすくなります。

Just a moment...

Split Large Messages

「Split Large Messages」は大量のテキストを送信できるようになるプラグインです。制限を超えたテキストを自動的に分割して送信してくれます。

Just a moment...

BetterVolume

「BetterVolume」はユーザーボリュームを制限なしで設定することができるプラグインです。ユーザーによって細かい数値で割り当てることができるので非常に便利です。

Just a moment...

まとめ

今回の記事を簡単にまとめると

・Better Discordとは拡張機能を追加するためのツール。

・ Better Discordのプラグインとは便利な機能を追加することができる。
プラグインはたくさんの種類が配布されている。

この記事ではプラグインをいくつか紹介してきました。新しいプラグインが公開されていたり、プラグインによっては使えなくなっている場合があります。

ゲーマー向けインターネット回線ならおてがる光!
おてがる光クロスなら上り下り最大概ね10Gbps e-スポーツに最大10ギガ回線【おてがる光クロス】
この記事を書いた人

パソコン、ゲームが好きな自由人です。「aozametech」では、今日から使えるパソコン、ゲームの裏技や技術などを更新していきたいと思います。

Aozameをフォローする
タイトルとURLをコピーしました