ソフトウェア

ソフトウェアに関する記事

ソフトウェア

【初心者必見】VOCALOID(ボカロ)で曲を作るのに必要なモノまとめ

こんにちは、「くどうP」という名前で活動をしている青鮫です。ボーカロイド曲は通称ボカロ曲ともいわれ、若者を中心に愛されているジャンルの一つです。そんなボカロですが、必要なモノさえそろえていれば初心者でもボーカル有の曲を簡単に作曲することができるというところがボーカロイドの魅力です。
Discord

【Discord】ディスコードの使い方を解説。手軽にボイチャ、チャットが可能!

ゲーマー向けメッセージアプリとして有名な「Discord(ディスコード)」をご存じでしょうか?ゲーマー向けに制作されたソフトなのですが、近年ではゲーマー以外の多くの方にも使用されています。 そこで、今回の記事では「Discord」の使用方法などについて解説していきたいと思います。
Discord

【Discord】ディスコードのサーバーブースト(Server Boost)ってどんな機能?

ディスコードを利用しているとサーバーブーストという機能への加入を促すメッセージが表示されることがあります。サーバーブーストに加入することで得られる特典とはいったい何なのでしょうか?Discord(ディスコード)のサーバーブースト(Server Boost)に加入することで得られる機能を詳しく解説していきたいと思います。
ソフトウェア

【AviUtl】永久保存版!無料動画編集ソフト「AviUtl」のダウンロード方法や設定方法を解説

動画編集を無料でできるソフト「AviUtl」をご存じでしょうか?「AviUtl」は、フリーソフトの中ではかなりできることが多い動画編集ソフトで多くのYoutuber、実況者等が使用しています。そこで、今回の記事では無料動画編集ソフト「AviUtl」のダウンロード方法や設定方法を解説していきたいと思います。
ゲーム

【NVIDIA】GeForce Experienceとは?使い方や設定方法など分かりやすく解説

ゲーミングパソコンには「GPU」と呼ばれる映像出力に欠かせないパーツが内蔵されていますが、そのパーツをよく動かすためのソフトウェア「GeForce Experience」と呼ばれるものがあります。自作PCの場合は自分で公式サイトからドライバをインストールする必要があったりするため少しめんどくさいです
Discord

【Minecraft】「Discord SRV」プラグインの導入方法と使い方を解説「Spigot,Bukkit,PaperMC対応」

マイクラのマルチサーバーを運営している方で「サーバーを盛り上げたい」、「サーバー状態を分かりやすくしたい」という方におすすめなプラグインがあります。その名も「Discord SRV」というプラグインです。「Discord」と「マイクラマルチサーバー」を連携してディスコードのチャンネルに表示させることができちゃいます。
Discord

【Discord】Nitro(ニトロ)に加入すると得られる特典とは?「Discord Nitro」

Discord(ディスコード)は世界中で利用されとても便利なボイス・チャットサービスとして有名です。そんなディスコードですが、「Nitro(ニトロ)」と呼ばれる月額制のサブスクリプションサービスが存在します。今回の記事ではディスコードの「Nitro」に加入するメリットやどういう方が加入するのが良いのかなどを解説します。
ソフトウェア

【Windows10】PCのデスクトップを動く壁紙に設定する方法「Wallpaper Engine」

デスクトップの背景を静止画ではなく、動く壁紙に設定したいという人が少なからずいると思います。Steamで配信されている「Wallpaper Engine」というソフトを使用することで、壁紙を動かすことが可能です。「Wallpaper Engine」のダウンロード方法や設定方法などについて解説したいと思います。
パソコン

【音MAD】初心者でもできる音MADの作り方講座。REAPERの使い方解説

「音MAD」という動画のジャンルをご存じでしょうか?音MADとは簡単に説明すると、音源のデータを編集して、曲のピッチに合わせることで演奏されている楽器が音源のデータが元になったものを言います。それを動画化し、「ニコニコ動画」や「Youtube」などの動画投稿サイトに投稿することによって、ネタ動画として広まります。
パソコン

【Discord】プレイ中のゲームを書き換える方法「CustomRP」

ディスコードのプロフィールにある「ゲームのプレイ」(正式名はRich Presence)を好きな言葉に書き換えることができることをご存じでしょうか?海外ではYoutubeなどで紹介されてたりするのですが、日本だとほぼやっている人がいないといってもいいほど知られていないので、「Rich Presence」について解説したいと思います。